一撃掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全3529件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
ゴル
投稿日:2017年 8月29日(火)16時00分11秒
腹筋ローラー(980円)買ったお! ちーす、ゴルです。
これで腹筋バッキバキにしたる。(希望)
2年ほど前に買って埃かぶってた5kgの鉄アレイ引っ張りだして
最近TV見ながらウホウホやってます。週に2~3日ですけど。
結構筋トレって体質に左右されやすく、しこたま筋トレしても微増
程度な人もいれば、私なんかそうなんですけど、そんなに追い込ま
なくても筋肉が付きやすい人もいるみたいですね。
ただ、上半身系はその恩恵を受けやすいんですが、下半身、特に
腹回り系は効果の表れが薄いです。理由は皮下脂肪ってやつで、
誰にでも腹筋はあるので腹回りの皮下脂肪さえ落ちればば勝手に
割れるんですけど、この皮下脂肪を落とさない限りいくら腹筋を
鍛えても表面に出てこないんでやっかいです。
食事制限してカロリー落としても内蔵脂肪から減るから皮下脂肪
が減らない罠…。有酸素運動がいいみたいですけど、仕事から
帰ってきてそこから近所走ってられっか!みたいな。w
でも何かしら抵抗してやろうと買った腹筋ローラー。
980円で腹回りがすっきりすればコスパ良し!!
>段ボール君
やっぱりねー。あの規模であの監視員の人数ならそうなるわ。
堺市民プールは規模はあの1/3ぐらいだけど人数は倍は居るわ。
子供を安心して行かせられるプールの方がイイネ。
しかし、目の保養具合は橿原市民プールの方が上。(意味深)
(無題)
投稿者:
DAN
投稿日:2017年 8月25日(金)22時47分19秒
2年前だったか、小学生が、昨年は大学生が死亡する事故が起きてますよ。監視員が気づくまでに時間がかかっていることが原因で今年は対策してる筈なんですが。。。
対策とは監視員を増やさず、水に入れる人間を減らす方策をとったんですかね。おそるべし、鹿県民。
(無題)
投稿者:
ゴル
投稿日:2017年 8月25日(金)15時04分56秒
今年の子供達の夏休みはおたふく風邪に始まりおたふく風邪に終わる。ちーす、ゴルです。
先日の火曜日、遅めの盆休みを1日取って家族でみさき公園のプールに行く事に。
近所のプールでもよかったんですけど、1度ぐらいはスライダーのあるプールにもね!
前日の月曜夜に関西ウォーカー見ながら家族会議で決定したみさき公園。
子供達も大喜び。「さぁ!明日は早いからさっさと寝ろーー!」・・・そして当日朝。
美帆ちゃん「ママー、顔が痛いいいいいい!!」
次は下の子がおたふく風邪っていうね。このタイミングでか…。
なので急遽近場のプールを探し、上の子だけ連れて奈良県橿原市の市民プールへ。
昼前に到着してプールに浸かった瞬間に休憩タイム。まぁラジオ体操やってすぐ入れる
やろ~とか思ってたらがっつり30分以上休憩タイム。堺市民のボク、カルチャーショック。
普通、プールの休憩って1時間毎に5分ぐらいじゃね?職員(バイト含む)の休憩とか
交代で取れよ。何がっつり休んでんだよ。公務員根性丸出しか!
いきなり休憩タイムになってしまいその間に昼食。休憩終盤に一番大きいスライダーへ
並びに行き出来る父親アピール。前から15番目ぐらい。これならすぐ滑れるでしょ!
休憩が終わり、並んだ列のまま一番上のスライダーまで。高さ20m、長さ114m。
この高さと長さは私も子供も滑った事がなく期待が高まる。が、しかし…一向に列が進まない。
長さのあるスライダーの為、一人一人の滑る時間が長く全く進まない。まさかの弊害。
結局、先頭に近い所に並んでたのに滑れたのは1時間後。アホか!!!!
下に降りて分かったのは、4本スライダーがあり着地地点は同じ所。事故防止のために
着点のプールに人がいれば誰もスタート出来ず、余計に進まない。
堺は浜寺にあるプールのスライダーは着地点にそれぞれ監視員がいてフロートで区画分け?
がされておりどんどん滑るんですが、ココは監視員が一人で4本分を見てる。
いくつかある周りのプールを見ても明らかに監視員の数が少ない。大き目の25mプール
でも3~4人しかいない。堺市民プールなら6人以上は絶対に居るレベル。
1.5mの深さがあるプールに身長が足りない子でも一人で入れてしまうのもどうかと思うね。
監視員から注意もされない。普通、身長が足りない子は禁止にしてるもんかと。
子供だけで行かせるにはちょっと怖いプールだと感じましたね。
さすが奈良クオリティやでー!(奈良県民と鹿を敵に回す男
(無題)
投稿者:
ゴル
投稿日:2017年 8月14日(月)14時56分9秒
おぼーん。(季語) ちーす、ゴルです。
会社に出てきております。休んだところで別にやる事もないしね。w
先日の投稿から少し遡るんですが、8/1に上の子がおたふく風邪になり顎パンパンに。
熱も出て38度強まで。なにやら小学校で流行ってるらしく、まぁ一度は掛かるもんなので
逆に夏休み中で良かったんじゃないかと。授業ある時なら一週間は休まないといけないし。
上の子はいいとして、おたふく風邪って感染力が強いらしく、しかも潜伏期間は2週間。
あー、コレは下の子にうつるんじゃねーの?って事で上の子が診察の時に下の子は
予防接種的に注射をぷちゅっと。
で、上の子が直ってホッとしたのもつかの間、昨夜から下の子が39度の高熱。
注射してきっちり2週間ですわ。これで又、1週間ほど家族で出かけられません。w
(無題)
投稿者:
ゴル
投稿日:2017年 8月 7日(月)10時08分54秒
ケツに火が着くとはまさにこの事だな! ちーす、ゴルです。
昨夜、家族でスーパー銭湯行ったんですよ。
風呂上がっていつもその施設で晩飯食べるんですが、メニュー見たら
期間限定で「激辛フェアー」とかやってまして、辛い物順に一番上は
忘れたんですが二番目が激辛ラーメン、三番目に四川麻婆豆腐。
辛い物が超得意!って訳ではないんですが、なんとなく麻婆豆腐が
食べたくなり、辛さ的にも3番目だし、言うても俺も大人やしね。
料理が到着。上に真っ赤な唐辛子が3本。まぁこれぐらいはね。
コレ食べると口の中がヤヴァイ事になるので皿の横に除けて一口。
「か、か、か、辛れぇぇぇぇぇーーーーー!!!」
唐辛子の辛さというより山椒のピリッとした辛さが際立つ感じ。
中国4000年が生み出すいかにも四川の麻婆豆腐だなこれは。
でも味が悪い訳ではなく辛さを我慢しながら完食。食べ終わった
後にその辺走り回ってヒーハー!するまでもなく、「あー辛かった!」
程度だったんです。そこまでは。
で、今朝。
いつものルーティーンでトイレにてモーニングう〇こをしようと
するとケツに違和感が。こ、これわ…。
ボクのキュートなケツの穴が×××で▲▲▲な〇〇〇にぃぃぃぃぃ!!
もうね、火事。穴から火噴いてんじゃねーの?ってぐらい炎上。
だめぇぇぇぇ!壊れちゃうぅぅぅぅ!!あはーーーーーん!!
「辛い物食べたら翌日ケツが痛い」なんてのは都市伝説やと思てました。
50歳手前にしてまだ「人生で初めて」を経験出来るなんてこれからの
人生も楽しみでしょうがありません。
現場からは以上です。
>まさ氏
病気自慢、そして孫自慢が出来るまで続けましょう!w
(無題)
投稿者:
まさ
投稿日:2017年 7月 1日(土)22時23分54秒
おつかれさまでした~♪
ホント、クルマの話は最初だけでしたね(笑)
今後はオススメのショップではなく、オススメの病院
先生のハナシになっていくのでしょうか...
1年に1回会う、七夕みたいですね。
来年も楽しみにしています♪
http://来月40歳.com
(無題)
投稿者:
ゴル
投稿日:2017年 6月28日(水)10時30分3秒
お疲れ様っしたー!ちーす、ゴルです。
週末に40越えたオッサン共が中島PAに集まる会が開催されました。
「語り屋」としてその貫禄はオーラすら見えるほど。ベテランの域に達した一同は到着するなり
PAの2階に上がり、一歩も外に出る事なくコーヒーをすすり3時間みっちり。
「車??何それ??」
そんな声が聞こえてきたとかこないとか。一番盛り上がったのは携帯電話料金についてって
言うね、もうね、神の領域。車乗り換えより携帯の機種変更でどよめきが起こるのも時間の
問題だな。w
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/74fe7608-5638-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
「ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場!」
あえてミニファミコンは買わずコレを待ってた!
昔は出来たけど、もうあのコントローラーで昇竜拳は出せないだろうなぁ~w
(無題)
投稿者:
まさ
投稿日:2017年 6月24日(土)22時28分15秒
雨降ってきましたね。
こちら出撃準備できてます!
(無題)
投稿者:
門真のおっさん
投稿日:2017年 6月24日(土)20時42分17秒
ここのリアクションが薄すぎて心配なんだよね(´-ω-`)
みんな覚えてんのかな?
(無題)
投稿者:
ポケモン国王
投稿日:2017年 6月24日(土)18時54分20秒
昨日まで曇りやったのに。
なんでこうなった。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/353
新着順
投稿順